巷のサービス・アプリ・プロダクトを気ままに紹介

ジャンルに関わらず気になったサービス・アプリ・プロダクトを紹介します

【更新有り】まごチャンネル:実家のテレビのチャンネルを増やそう!

【15/10/11更新】CEATEC 2015に出展されていました!

先日のCEATECのブースにてまごチャンネルが出展されていました。

(更新するまで"チャンネル"ではなく"ちゃんねる"になっていました。。。申し訳ございませんでした)

実物の装置を撮影。

f:id:kenzui-san:20151011224747j:plain

隣のiPhone(かiPod touch)をベースに考えるとそこまで大きくないかな?

白色で丸みのあるデザインでシンプルに仕上がっている感じが個人的に良かったです。

 

あと、パンフレットも頂きました。

f:id:kenzui-san:20151011224944j:plain

 

裏面は使い方など。パンフレットみて改めて気づいたのですが、一度見た動画を別の日に見たらどうなるのかな?右上のお姉さんの絵の下にはクラウドで管理、的な説明文があったので視聴するたびにストリーミングで配信か最新の動画は専用の端末に保存されているのかな?(なぜ、その場で聞かなかったのかが悔やまれる。。。)

f:id:kenzui-san:20151011225012j:plain

 

更新はここまで。

 

平日の更新はなかなか厳しいですが、最低でも週3回は更新しようと決めました。

第2回目のサービス紹介は現在、Makuakeでサポーターを絶賛募集中のサービスを紹介します。

子供の写真や動画を自分の両親と共有する時の問題点とは?

ズバリいうと、両親のITリテラシが十分でない、この一言に尽きると思います。自分の両親のケースでいうと

 

「ダブルクリックって何?」

ドラッグ&ドロップってどうしたらできるん?」

「インターネットってどこで買うんや?」(これはこれで奥が深い。。。)

「この前教えてもらったIDとパスワード入れたけど何もできんぞ!」(※)

※私が父親に教えたのはgoogleのアカウントですが、父親はgoogleのアカウントでYahooトラベラーを利用しようとしていました。

 

な感じなので、クラウドサービスで共有、とか夢のまた夢です。

そもそもパソコンが家にあるのに使わない、使う時期といえば、年賀状作成ぐらい、これが現状ではないでしょうか?

両親がいつも利用しているスクリーンといえば。。。

そんな私の両親ですが、テレビだけは毎日観ます!当たり前ですが。。。

テレビといえばアナログ放送から地上波デジタル放送へ切り替わり、どこの家庭もテレビの買い替えがあったと思いますが、テレビがこの先いくら進化しようとも、その操作方法は

 

リモコンで観たいチャンネルのボタンを押すだけ

 

これに尽きると思います。スクリーン付きの家電製品でシニアの方が今でも使いこなせる家電製品といえばテレビぐらいではないでしょうか? 

このテレビをうまく利用して子供の写真や動画を自分の両親と共有するサービスが来年の春頃に製品化されそうです!

www.makuake.com

まごチャンネルってどんなサービス?

サービスの雰囲気がわかる動画がYoutubeで公開されています。

www.youtube.com

ざっくり言うと

  1. 受信ボックスとテレビをHDMIケーブルで接続
  2. 専用のスマートフォンアプリで写真・動画を撮影&実家の受信ボックスに送信
  3. 2の写真・動画を受信ボックスで受信
  4. テレビで写真・動画を楽しむ

といったところでしょうか。

特筆すべき点は1の準備がケーブルの接続だけ、ということです。受信ボックス自体に通信機器が組み込まれているため、実家にインターネット環境がなくても利用できるみたいです!これはかなり大きいアドバンテージだと思います。

また、双方向のインタラクションにも工夫が実施されており、写真・動画を受信すると受信ボックスがひかり、また実際にその写真・動画を見たことがスマートフォンにも通知されるみたいです。実家の両親が見てくれた、ということで、見守り機能としても活躍できますね!

気になるお値段は?

一般販売価格は19800円ですが、現在、Makuakeにて14800円で購入することができます!

上記は本体価格であり、月額利用料として980円が別途必要となります。

ただ、上述したように見守り機能としても利用できる側面があるので月額料金としてはお手ごろではないでしょうか?

このまごチャンネル、 個人的には非常に欲しいサービスですが、動画の画質と通信量が上限に達した時の制限が気になるところですが、自称イノベーターがそんなことを気にしていたはダメだ!ということで売り切れる前に申し込もうと思います。

サービス開始は来春ですが非常に楽しみにしています♪

 

本日はおしまい。